私はヨーロッパで夫の海外赴任に帯同し、3人の子どもを育てながら暮らしている39歳の駐在妻です。
帰国まであと半年。帰国後は仕事に復帰したいと思いながらも、3年間のブランクがあることが正直不安でした。
「海外にいながらでも帰国後の転職活動ってできるのかな?」
そんな気持ちで見つけたのが、JACリクルートメント。
日本国内だけでなく、海外在住者のサポートもしてくれる転職エージェントです。
著者:みゃーこ今回は、私が実際に受けたJACリクルートメントとの初回面談について、準備のこと、面談の流れ、そして受けて感じた率直な感想をお話しします。
\ 詳細はこちらから /
・最短5分で登録 無料
・海外からでも登録OK
・外資系&グローバル企業に強い
駐在妻としての私の現状


まずは、私の現状をお伝えします。
- 現在、ヨーロッパで夫の海外赴任に帯同し、3人の子育て生活
- 帰国まであと半年
- 帰国後は転職(再就職)したい
- 元大手通信キャリアの法人営業
- 今回の海外駐在期間で3年間のキャリアブランクあり
- 海外からでも利用できる転職エージェントを活用し、キャリア整理や転職活動を進めている



こうした状況のなか、帰国後のキャリア再開に向けて、実際に転職・再就職に向けた行動を始めました。


JACリクルートメントとは?特徴まとめ
私が今回利用したのは「JACリクルートメント」の特徴をまとめます。
- 海外からでも利用OK
登録・面談ともにオンライン対応 - すべて無料
登録から求人紹介まで費用は一切なし - ミドル〜ハイクラス転職に強い
管理職・専門職など、年収600万円以上の求人が中心 - 外資系・グローバル企業に強み
英語力や海外経験を活かせる案件が豊富 - キャリア相談だけでもOK
情報収集の段階でも気軽に相談できる - 面談は日本語で安心
日本人コンサルタントが丁寧に対応



「帰国後すぐ働きたいけど、今から何をすればいいか分からない」という駐在妻や海外在住者にぴったりの転職エージェントです。
外資系やグローバル企業など、海外経験を活かせる求人が多いのも、駐在妻にとって魅力ですね。
JACリクルートメントを私が利用した理由
私が数ある転職エージェントの中からJACリクルートメントを選んだのは、私の状況やニーズに合っていると感じたからです。
理由① 海外からでも登録・面談できるから
現在ヨーロッパに住む私にとって、帰国前から転職活動を始めて情報を集められるのは本当にありがたいことでした。
限られた駐在期間の中で時間を有効に使いたい私にとって、海外からでも動き出せる仕組みはとても心強かったです。
また、実際、面談はTeams(オンライン)で行い、無料で利用できたので、気軽に試せました。
海外から登録する方法


理由② ミドル〜ハイクラス転職を狙いたいから
これまでの法人営業での経験を活かし、次はもう一段階ステップアップしたいと思っていました。
JACは年収600万円以上の案件が中心で、管理職・リーダー層などキャリア志向の駐在妻の人に向いています。
初回面談の事前準備


初回面談の前には、いくつか準備があります。
事前準備① 事前アンケートの回答
面談前日までに簡単なアンケートへの回答が求められます。私はうっかり当日になってしまいましたが、担当の方がしっかり確認してくださっていました。事前に回答しておくとよりスムーズです。
事前準備② レジュメの用意
アンケートと同じタイミングで、「レジュメを準備してください」と案内がありました。私はまだ帰国まで半年あったので用意していませんでしたが、より詳細に話を進めたいのであれば、ドラフトだけでも用意することをお勧めします。
事前準備③ オンライン環境のチェック
Teamsでの面談なので、接続テストやカメラの映りを事前に確認しておくと安心です。面談の開始直前にバタバタしないようにしておきましょうね!
海外から初回面談を受けてわかったこと
初回面談の位置付けは、まずは“橋渡し役”の担当者と面談すること
面談で教えてもらったのですが、海外在住者の場合、登録時に入力できる情報が少ないため、初回面談は“橋渡し”担当の方が現状や希望をまずヒアリングするそうです。
具体的には、以下のような流れになっていきます。
- 初回面談でざっくりとした希望やキャリア状況を整理
- 後日、業種ごとの専門コンサルタントに引き継ぎ、具体的な案件紹介につながる



なので初回面談では、ざっくばらんに自分の要望や不安など伝えてOKです。
JACリクルートメントの良かったところ


実際に面談を受けて感じたJACの良さは以下の通りです。
- 海外からでもスムーズに登録できた
- 担当の方が親切で話しやすい
- 「今の不安やモヤモヤ」に共感してくれた
- 「具体的に相談するなら転職時期の3か月前が目安」など、具体的なアドバイスしてくれた



駐在妻としての不安な気持ちやモヤモヤにも理解を示してくださり、安心感がありました。
私とお話ししてくださったのは男性でしたが、私の女性ならではの悩みにも親身になってくださいましたよ。
面談して良かったこと
面談を受けてとくに良かったと感じたことは2つです。
自分の状況を客観的に整理できた
海外生活の間、キャリアのブランクや今後の方向性にモヤモヤしていましたが、面談で整理され、自分の経験や強みを再確認できました。
「行動している自分」への安心感を得られた
転職活動を始めたことで、「ちゃんと前に進んでいる」と実感でき、不安な気持ちやモヤモヤが少し軽くなりました。
結論:ネガティブなことは何もなし!悩んでいるなら、まず相談してみよう
面談をしてみて、結果的にネガティブなことは一つもありませんでした。
- 「まだ帰国まで時間があるから…」
- 「海外在住だけど大丈夫かな…」
そう迷っていた私も、今では「この時期に相談しておいてよかった」と感じています。
転職エージェントの面談は、登録も面談もすべて無料なので、行動して損することはありません。
帰国後のキャリアに不安を感じている駐在妻の方、まずは気軽に相談してみてくださいね!
\ 詳細はこちらから /
・最短5分で登録 無料
・海外からでも登録OK
・外資系・グローバル企業に強い



