こんにちは、みゃーこです♪

数あるサイトから、このブログを見つけて、読んでくださりありがとうございます!
私は39歳。現在、小学生3人の子どもを育てながら、夫のヨーロッパ赴任に帯同中の現役・駐在妻です。
海外生活6年目を迎え、笑いあり涙ありの日々を家族とともに送っています。
元々はずっと大手通信キャリアで法人営業をしていました。
海外生活が始まってからは、『私のキャリアだけが置いてけぼりになってしまう…』という不安もありました。
でもこれからは、その経験を活かして、駐妻ならではの転職やキャリアのリアルをこのブログで発信していこうと思います!
これまでの海外経験

- 海外駐在歴
クウェート3年間、ヨーロッパ2年半 - これまでの訪問国
ヨーロッパ10ヵ国、アジア4ヵ国、中東2ヵ国、ハワイ - 海外出産
東京で1回、中東で2回 - 現在
ヨーロッパ在住、ドイツ語と英語のスキル向上に奮闘中
これまでのキャリアと人生
”30代で部長”が目標のやる気満々営業、社畜の道を歩み始める

ここが運命の分かれ道!

東京にて
第1子が1年2ヶ月で育休を終えて元の職場へ(すでに第2子妊娠中)
海外引越しの半年後に初の海外出産

同じ病院の同じドクターにお世話になる

丸2年間、元の企業で働く

小学生3人の子育て真っ只中!

こう見ると、我ながら激動の人生…。
女性の人生は、結婚や子育て、家族の事情に大きく影響されるという典型的な道のりかもしれません。
在籍企業での経験
新卒で大手通信キャリアに入社してから、ずっと一つの会社で、法人営業一筋で働いてきました。
中小企業から大手グローバル企業、自治体や大病院まで、さまざまなお客様を担当。新規開拓もあれば、大切な既存顧客や超大口顧客の守りの営業もあり、とにかく幅広い経験を積んできました。
1年目には飛び込み営業やテレアポで成果を出して社内の営業コンテストで1位になったことも。誰もが知るPC・スマホメーカーやライドシェア企業など、世界的な会社の日本拠点にも通信回線を提案・導入してきました。
また、チームリーダーとしてメンバーをまとめたり、新人さんの育成を度々担当したりと、人を育てる役割も経験しました。
今後の目標
私は2026年3月に日本へ帰国予定です。
帰国後は、これまでの海外経験を活かして外資系企業、または新たな業界・職種でのキャリア再開を目指しています。
このブログでは、駐妻としての海外生活のリアルや、育児・キャリアの両立、実際の転職活動の記録、ヒントなどをお届けしていきます。
海外生活やキャリアに悩む、主にアラフォーの世代の駐妻さんたちに、『私も挑戦できるかも!』と思っていただければ本望です。